シルバー流、エロゲ道。
エロゲーの批評と感想を中心に活動するブログ
Entries
さてさて、新作終わらせましたぜ^^
【AXL】より【王の耳には届かない】

こう…ブランドを振り返ると…まぁ初期の作品はやってるのかどうかの怪しい記憶がありますが・・・当たり外れが大きい。というより、安定感がない。もちろん個人差で評価なんてかわるものだけど、やはりブレがどうしても否めないですね。ここ最近だとジャンル的にファンタジーが増えてきてるけど、それも【百花繚乱エリクシル】が良い出来だったからなんじゃないだろうか?なんて思ってるくらいですしね。現にその次回作である【レーシャル・マージ】はちょっと滑ってましたし・・・ そしてナンバリング。これは実は踏んでないので詳しいことはわからないのですが・・・過去最高作って言われてる作品のナンバリングですからね。まぁ期待値自体は高かったんじゃないかと思います。んでさらにその次が発狂レベルのやばさでしたからね。別にクソゲー出すなよ・・・とか、面白い作品出せよ・・・とかそんなこと言うわけじゃないですが、せめて、安定して作品を出してほしいですね。

もはや、ファンタジー感はここんとこ多めだからともかくとして、シリアス面がちょいちょい絡んできますね。昔のようにマルチエンディングからのダークサイドエンディングがあるわけじゃないので、逆にシリアス要素あまりいれないで、快走でせめてみたらいいんじゃないの?とか思う今日この頃です。
【ヒロイン】









【良い所】
・
【悪い所】
・
【ココにもう一声!】
・
【購入層】
・絵が好きなら○ 要素としてはこれが一番無難
【攻略】
・チャートシステム搭載しているので、選択肢後にチャート確認すると好感度あがる選択肢にSDキャラが表示される
・個人的には コーリオ>ピオニィ>シズル>ジーニア が一番だと思うけれど、ジーニア後にピオニィという別意見も捨てきれない
【タイトル考察】
・早い段階で【王の耳】はわかるのでそこから【届かない】の部分を考えてみるのも一興ですが・・・ホゲーってなる
正直、何が駄目。という点はほぼない。強いてあげるとルートロックが駄目。掛ける意味がないのと、チャート方式と選択肢のせいでどこにロックがかかるかわかってしまう挙句、そのルート自体、ロックの必要性がわからない展開になってる。わからないようにするならまだしも、さすがに露骨すぎた。ここまでくるともう方向性ガラリと変化させて普通の学園イチャラブコメディみたいのでも書いてみたほうがいいんじゃないかなって思う。まぁ過去ふりかえると、特殊人種集めた学園物は今やワンコイン。学業がすべて!みたいな作品も限りなく同じ・・・悲しみでしかない。
あとはゲーム内容と関係はないのですが、公式…12月入って、特に情報が増えてないと思ってからの瞬間マスターアップ。これ、あやかしコントラクトのときもやったよな? そのときの恐怖が購入意欲をかき消そうとする雰囲気・・・ ちなみに公式バナーがないので、ブログに使用してる画像も公式から拾ってきただけのものだし・・・ 忙しくて作ってない可能性もあるけど、ないっていうのもなかなかすげーなって思う。おそらくではあるけれど、これも高確率で価格大暴落待ったなしだよ・・・
また次回作に期待したい。
スポンサーサイト


こう…ブランドを振り返ると…まぁ初期の作品はやってるのかどうかの怪しい記憶がありますが・・・当たり外れが大きい。というより、安定感がない。もちろん個人差で評価なんてかわるものだけど、やはりブレがどうしても否めないですね。ここ最近だとジャンル的にファンタジーが増えてきてるけど、それも【百花繚乱エリクシル】が良い出来だったからなんじゃないだろうか?なんて思ってるくらいですしね。現にその次回作である【レーシャル・マージ】はちょっと滑ってましたし・・・ そしてナンバリング。これは実は踏んでないので詳しいことはわからないのですが・・・過去最高作って言われてる作品のナンバリングですからね。まぁ期待値自体は高かったんじゃないかと思います。んでさらにその次が発狂レベルのやばさでしたからね。別にクソゲー出すなよ・・・とか、面白い作品出せよ・・・とかそんなこと言うわけじゃないですが、せめて、安定して作品を出してほしいですね。

もはや、ファンタジー感はここんとこ多めだからともかくとして、シリアス面がちょいちょい絡んできますね。昔のようにマルチエンディングからのダークサイドエンディングがあるわけじゃないので、逆にシリアス要素あまりいれないで、快走でせめてみたらいいんじゃないの?とか思う今日この頃です。


シナリオ | 一番、重要!みたいな感じなルートから、大分落ちる。 中盤以降がすごく微妙な流れが続く |
---|---|
キャラ | ありとあらゆる面でおいしいところ詰め込みました。 と、いわんばかりのヒロイン |
服飾 | 衣装のデザインは安定感ありますね |
萌え度 | そこそこ強い |
シコリティ | ほどよく。ちょっと描き方かわった? |
属性 | 義妹 料理(致命的天賦の才) |
眉毛 | LV2 色彩型 |
一言 | ルートロックが掛かっているわけだが・・・むしろ重要度で考えると必要ない と、俺は思っている。いっそルートロックかけるなら、チャートはやめるべきだった |


シナリオ | 本編から最も遠い位置に存在するルートではあるが流れやオチとしては個人的に一番好き |
---|---|
キャラ | アホっぽさといい、天真爛漫さといい、如何にもAXLってヒロイン |
服飾 | 衣装のデザインは安定感ありますね |
萌え度 | そこそこ強い |
シコリティ | ほどよく。ちょっと描き方かわった? |
属性 | 天真爛漫 |
眉毛 | LV2 色彩型 |
一言 | ルート自体が一番、当たり障りがないルートではあるのだが、その分、安心感はある |


シナリオ | 思ってた設定とはちと方向性は違った流れが待っていたけれど・・・いや半分はあってたけど こちらもやはり中盤がちょっと微妙になる。オチはそこそこ良い |
---|---|
キャラ | おいしそうにご飯を食べる女の子っていいですね^^ |
服飾 | 衣装のデザインは安定感ありますね |
萌え度 | ゆるふわ天然お嬢様気質なのでちょっと弱め |
シコリティ | ほどよく。ちょっと描き方かわった? |
属性 | 天然 |
眉毛 | LV2 色彩型 |
一言 | シナリオ重要度はそこそこ高いが、ロック掛かってるところでは活躍なし |


シナリオ | ルートロックするならむしろここじゃないのか・・・ |
---|---|
キャラ | 立派なお姫様ですわ |
服飾 | 衣装のデザインは安定感ありますね |
萌え度 | そこそこ強い |
シコリティ | ほどよく。ちょっと描き方かわった? |
属性 | 姫 |
眉毛 | LV2 色彩型 |
一言 | 展開としては悪くない。ただ重要度がすげー微妙なルートではある |

シナリオ | 全体面でみるとそこまでよくはない。個で見るとそこそこ。ロック箇所のミスや展開の辻褄 このあたりを焦点として見ると決して悪くはないのだが、一味ほしい |
---|---|
設定 | 最近はファンタジーが増えてる。駄目ではないけど、微妙になってくる |
考察 | ある程度はある。タイトルの意味を考えるのも一興 |
システム | これ以上は変化しなそう |
地雷 | オマケで3 正直、もうちょい高くても不思議はないが、やはり好きなところには甘さ出るよ |
一言 | 駄目じゃない。でも良くもない。俺がほしいのは安定感。良い味は出てるのに調味料間違えてる作品 |
プレイ時間 | 共通4-6時間 個別3-5時間 |
ルート数 | 4 BAD2 ノーマル1 |
起動 | ディスクレス可 |
【良い所】
・
【悪い所】
・
【ココにもう一声!】
・
【購入層】
・絵が好きなら○ 要素としてはこれが一番無難
【攻略】
・チャートシステム搭載しているので、選択肢後にチャート確認すると好感度あがる選択肢にSDキャラが表示される
・個人的には コーリオ>ピオニィ>シズル>ジーニア が一番だと思うけれど、ジーニア後にピオニィという別意見も捨てきれない
【タイトル考察】
・早い段階で【王の耳】はわかるのでそこから【届かない】の部分を考えてみるのも一興ですが・・・ホゲーってなる
正直、何が駄目。という点はほぼない。強いてあげるとルートロックが駄目。掛ける意味がないのと、チャート方式と選択肢のせいでどこにロックがかかるかわかってしまう挙句、そのルート自体、ロックの必要性がわからない展開になってる。わからないようにするならまだしも、さすがに露骨すぎた。ここまでくるともう方向性ガラリと変化させて普通の学園イチャラブコメディみたいのでも書いてみたほうがいいんじゃないかなって思う。まぁ過去ふりかえると、特殊人種集めた学園物は今やワンコイン。学業がすべて!みたいな作品も限りなく同じ・・・悲しみでしかない。
あとはゲーム内容と関係はないのですが、公式…12月入って、特に情報が増えてないと思ってからの瞬間マスターアップ。これ、あやかしコントラクトのときもやったよな? そのときの恐怖が購入意欲をかき消そうとする雰囲気・・・ ちなみに公式バナーがないので、ブログに使用してる画像も公式から拾ってきただけのものだし・・・ 忙しくて作ってない可能性もあるけど、ないっていうのもなかなかすげーなって思う。おそらくではあるけれど、これも高確率で価格大暴落待ったなしだよ・・・
また次回作に期待したい。

[PR]

コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://erogameer.blog.fc2.com/tb.php/159-55cd1b03
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)